夏祭りにむけての過程の中に、大切なものがいっぱい!!
「なつまつりで何をする?」
「どうする?」
「こんなのいいじゃない」
「こんなのもあるよ」
「どうする?」
「こうしてみよう」「でも、こうもいいじゃない」
夏祭りに向けて、興味や関心をゆっくりゆっくり仲間と共有していく。
自分の意見を伝えたり、相手の意見を聞いたり。
相手の立場や相手との違いが分かってくる4・5歳児だからこそ、
仲間と話たり、試行錯誤しつくったり、工夫やアイデアが生まれる。
過程のなかに、保育の大切なものが詰まっている。
子どもたち自身が仲間と試行錯誤したり、挑戦したりしてきたからこそ、
達成感や充実感、悔しさ…。それが次への意欲につながっていく。