粕屋グリーンセンターへ(冬2)

粕屋グリーンセンターへ(冬2)

「春の自然に親しむ」

いつもお世話になっている粕屋グリーンセンターへ。

 

冬の野菜の収穫が終わったプランターを見て

「みんなでまた、野菜を育てよう」という話をしました。

話し合う子どもたちから「トマト・なす・きゅうり・枝豆」と様々な野菜の名前が

出てきました。みんなで話し合ってお買物にいくことにしました。

 

今年は年長児担任と子どもたちで相談し、

 「子どもたちが自分で苗を買いにいく」ことになった。

 

色彩豊かな花々や様々な種類の野菜の苗、アジサイやハバネロ…。

秋組で植えた花を見つけたり、

花の形を見て「星のかたちがある。」「ハートの形もあるよ。」

子どもたちのイメージは想像を超えていく。

発見や気づきがたくさん。

花や野菜の苗の名前をスタッフの方に聞いたり、

自分が知っている文字を読んだり。

「ナスのなえは4つね」「えだまめは2つね」

子どもだち同士で言葉を伝え合っていました。

社会とのつながりの中で、自分で体験し、

「数量や図形、標識や文字などへの関心・感覚」が育まれていく。

 

 

 

 

 

「なんだろう」「不思議だな」「どうしてなんだろう」心が動くから、

「やってみたい」「してみたい」意欲につながり、学びに向かう行動へとつながっていく。

 

「どうやって、野菜の苗が大きくなるか」様々な環境、人、気候があり、野菜が大きくなる。

「知らないことは、人に聞いたり、調べたり、そして自分で直接体験していく。そして、考えたり、工夫したり、試していく。」

 

五感を通して、自ら体験することで

「自然に自ら関わり、命を大切にする子たちに育っていく」

地域の方との関わり。社会とのつながり。

粕屋グリーンセンターのみなさま、本当にありがとうございました。

〒811-2414
福岡県糟屋郡篠栗町和田

3-6-1

お問合せ

TEL:092-947-7590まで

お電話ください。

電話受付時間 8:00~17:30

幼稚園カタログ

幼稚園パンフレット.pdf
PDFファイル 409.9 KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
上のアイコンをクリックして、ダウンロードしてください。