つぼみ組は、1・2・3歳児棟の畑。
はる組は遊戯室の下の畑。
年少児・年中児は、幼稚園のさつまいも畑。
年長児は、地域の方からお借りしている畑へ。
1・2歳児は柔らかい土をスコップや手を使い掘っていく。
3歳児は、スコップを使って手首を使いながら掘っていく。
4・5歳児は、スコップを使い、「どの土をどのように掘ればいいのか」
自分の頭で考えながら掘り進める。
どこにさつまいもが生えているのかも想像する。
子どもたちが自分の手で硬い土から
自分や友だちと協力し、さつまいもを採ったときの「やったー」の顔が心に残る。
自分自身で試行錯誤し、夢中でやり遂げる。
子どもたちから日々の生活の中で生きる営みを感じる。
様々なことを自然が教えてくれる。