防犯教室(年長児)
粕屋警察署の方に来ていただき、大切な話をしていただきました。
「車の事故や水の事故で尊い命が失われないために」
保護者の方や周りの大人の対応が大切になります。
乳幼児期は、「目を離さず、手を放さず、心を離さず」。
「いかのおすしって何?」
●ついていかない ●のらない ●おおごえをだす ●すぐににげる ●しらせる
「イヤです」「のりません」しっかりことわること、
大きな声で「たすけて~」と大声を出すことが大事。
すぐに逃げる。「お店・コンビニ・ガソリンスタンド・110番の家に」
駐車場では遊ばない。道路では遊ばない。車が来てないか必ず確認する。
川や海で遊ぶときは大人が必ずついていく。
粕屋警察署の方、お忙しい中、園に来ていただきありがとうございます。
地域の安全のため頑張っていただきありがとうございます。敬礼