1学期終業式
4月~7月までの日々の行事や生活を一緒に振り返りました。
なつのすごしかたの話を子どもたちと一緒にしました。
4月入園・進級し、不安や緊張した表情をみせていた子どもたちも、いまでは自分なりに自己発揮をしています。保育者や保護者との温かい・安心できる関わりの中で、子どもたちは自分で保育者や友だち、季節の行事や園生活に関わっていっています。
また、年少児は自分のことを自分でがんばろうとする、年中児は友だちと関わりを深めていき、年長児はみんなで力を合わせて園生活をおくっています。
なつの過ごし方では、
●はやね、はやおき、あさごはん(生活リズムを自分でつくることが健康につながる)
●挨拶(人との関わりを大切に)
●履物を揃える(自分で考えて行動する)
●危険な場所にはいかない
●「いかのおすし」
2学期も子どもたちが安心して、人と関わり、自分を信じて、気づき考え行動するように環境を整えていきたいと思います。