防犯教室
「あやしい人ってどんなひと?」
「せんせいがいないときはどうする?」
「いかのおすしって何?」
「なつのすごしかた」
今日は粕屋警察署の方が来ていただき、大切な話をしていただきました。
警察の方も制服を着ていないかもしれない。警察手帳で確認する話。
「いかのおすしの話」では、知らないひとに声を掛けられたら?
「イヤです」「のりません」しっかりことわることが大事。
大きな声で「たすけて~」と大声を出す。
すぐに逃げる。「お店・コンビニ・ガソリンスタンド・110番の家に」
「すぐに近くの人にしらせる」
※スーパーのトイレには入口までお家の人についてきてもらいましょう。
川や海では、お家の人が見えないところや勝手に遠くまでいかない。
雨がたくさん降ってきても、傘を水面にさしたり、ちょんちょんをしないように。
道路では遊ばない。
ルールや決まりを守ることは命を守ることに繋がります。
園児は警察署の方の話をしっかり聞き、警察署の方の質問にも自分なりに考えて
答えていました。
粕屋警察署の方、大事な話を伝えていただきありがとうございます。