「笑顔がいっぱい保育参観・参加」
今日は年少児・年中児・年長児の保育参観・参加でした。
年少児は、「ロボットの動きが大好き」
5月の劇団さんぽさんの劇の中に出てきたロボットの動きを見て興味をもち、
ロボットの動きを真似する子どもたち。
今日はみんなで大好きなロボット体操やロボットのお面製作を保護者の方と
一緒にしました。のりやはさみの使い方も上手に使えるようになってきました。
年中児は、「うちわづくり」
夏を感じる時期になってきました。
夏の野菜や生き物に興味をもっている年中児。
「夏を保護者と一緒に感じてほしい」との思いで「うちわづくり」に挑戦。
思い思いに自分の色を選び、保護者と一緒にうちわづくりをしました。
うちわづくりのあとは、うちわに風船をつけ、ゲームをしました。
堂々とみんなの前で発表したり、自分の名前を発表したり、たくましさを感じました。
年長児は、「七夕」
夜空を見上げると、たくさんの星たちがきらきら光っています。
7月7日には「天の川」で、織姫と彦星が一年に一度会える日があることを知った。
年長児は、織姫と彦星の話から、たくさんの星たちに興味・関心をもちました。
今日は紙芝居や星座の話をし、
「星を線で結んだら星座になって、その星座にはいろいろなお話があるんだ」
子どもたちの星への気持ちや憧れが膨らみました。
保護者の方と一緒に「天の川」をつくったり、日頃の遊びでもしているパネルゲームを
保護者の方と一緒に楽しみました。
今日の子どもたちの笑顔や来ていただいた保護者の方、お家の方の笑顔。
みんな輝いていました。子どもたちは周りの人の愛情を受けながら、また
新しいことに挑戦していきます。子どもたちと心を通わせながら、日々の生活、
遊び、活動の中で、子どもたちが育とうとする力を支えていきたいと思います。
忙しい中、時間をつくっていただきありがとうございます。