こいのぼり集会
5月5日 こどもの日 端午の節句ですが、
幼稚園では一足早くこいのぼり集会を行いました。
年長組の先生から、「こいのぼりをなぜ揚げるのか」「端午の節句には、ショウブの花や柏餅を食べる理由」
子どもたちが興味がもてるように、ペープサートで行事の由来を説明しました。
こいのぼりの中を一人ひとりくぐったり、こいのぼりの歌を歌いました。
遊戯室には、クラスでつくったこいのぼりが様々に揚がっていました。自分の作ったこいのぼり、お友だちが作ったこいのびりに興味・関心をもちながら、みんなで大きくなったことを喜び、元気にこれからも成長することを願いました。