1月15日 お話会
お話会の先生たちに来ていただきました。
1歳児・2歳児・3歳児と4歳・5歳と時間を分けておこないました。
1歳児・2歳児・3歳児は、絵本を聞いたり、手遊びをしていただいたりしました。
絵本では、正月の話や季節の話をしていただき、みんな絵本の世界に入り込んでいました。
4歳・5歳は、正月の話や季節の話をしていただいたり、手遊びやあやとりをしました。
あやとりでは、お話会の先生に教えてもらったり、自分でしてみようとがんばっている姿が見られました。教えてもらったあやとりでの「ほうき」。できたときは、最高の笑顔でみんなに得意げな子どもたちの姿がありました。
絵本から得られるすてきなプレゼント。
●多くの言葉や文字に触れることができる●繰り返し読んでもらうことで文章を理解する力がつく●絵本のストーリーからさまざまなイメージを作るようになる●絵本の登場人物の心情を理解しようとする心の成長につながる●親子の絆を深めてくれる●集中力がつくなどさまざまなプレゼントがあります。
幼稚園でも、先生たちが読み聞かせをしています。信頼する先生から読み聞かせをしてもらうことで、先生との絆や子どもたちの心の成長があります。
2月もお話会があります。先生方よろしくお願いします。
幼稚園の梅も咲き始めました。