9月に入り、運動会の準備が始まりました。
2学期は、運動会、作品展、発表会と行事が多く、子どもたちが大きく育つ時期です。
1学期からの遊びや活動の中で育ててきたクラスの友だちとの関わり、先生との関わりがあるからこそ、集団での遊戯や競技の中で子どもたちが輝きます。そして、仲間に支えられることで最後まで粘り強く頑張ることができます。仲間と工夫したり、助け合いながら、みんなが目標に向かって一つになる。運動会は「日頃の保育の発表会」です。「日頃の保育の積み重ねが伝わってほしい」そう思っています。「○○ができている」「○○ができていない」という結果ではなく、過程に目を向ける。失敗しても大丈夫、でもチャレンジする気持ちを持つことが大切。今、子どもたちは思考錯誤しながら、助け合いながら、一歩一歩進んでいます。最後まで頑張るにはエネルギ-が必要です。休息が必要です。ご家庭と幼稚園で子どもたちの育ちを支えていきましょう。