8月に入りました。
久しぶりに幼稚園に来た子どもたちは休みの間にしたことを先生や友だちと
沢山話しています。聞いてくれる友だちや先生との関わりが子どもたちの言葉を
引き出してくれます。
スイカ割りでは、クラス毎にスイカ割りのルールを確認し、いざスイカ割り!!みんなでスイカを割りました。スイカが割れたときには、「やった~」と喜んでいました。そのあとは、先生が子どもたちの割ったスイカを目の前で切って、みんなでスイカをパクリ。
スイカ割りを経験している子が経験していない子に教えてあげたり、目隠しをすることが初めてで戸惑う子、目隠しをして前が見えないことに不安になる子、絶対割ってやると意気込む子、いろいろな子どもたちの姿がありました。
「みんなで協力してスイカを割ったね」「すいかあまいね」「すいか大きいね」
先生たちや子どもたち同士で共感する姿、スイカを割った喜び合う姿。
スイカ割りの経験を通して、一人ひとりが様々な気持ちに出会えていました。
まだまだ暑い日が続いています。熱中症には十分気をつけましょうね。