7月13日(金)幼稚園で避難訓練をしました。
朝の会をしていたり、トイレをしていたり、先生の話を聞いていたり。
「避難訓練をします。」との園内放送が入ります。
放送を聞いて机の下に隠れる子も。子どもたちの考えは、
「避難訓練→地震→机の下に隠れないと」になったのかもしれません。
「地震が起きました。」「先生の話をしっかり聞いて動きましょう。」
先生の話を聞いて、机の下に自分の体を守る、廊下でダンゴムシポーズで
自分の体を守る、そして「お・か・し・も」で素早く運動場に避難しました。
運動場に避難したあとは、園長先生から避難訓練の大切さ、「お・か・し・も」の話。
命を守るためにみんなで協力することを再確認しました。